IMAXで「鬼滅の刃」を観たら恐ろしい程の大迫力だった件

未分類
プライム・ビデオ 30日間無料体験

「人の想いこそが永遠であり、不滅なんだよ」
BY 産屋敷耀哉

ぬぉーーー!「鬼滅の刃」がだいすき!
漫画ではとにかく涙が出て仕方ない!
誰が推しなのか想いがあり過ぎて選べない〜(笑)
どうも嫁ジローです。

やっとです!
やーーーと!

夫婦で
「鬼滅の刃〜無限列車編〜」を観て参りました。

しかもIMAXで!
うぉぉぉぉぉ!

うおぉぉぉぉ!!!
(叫び)


涙腺崩壊は回避できないと腹をくくりw
ハンカチをしっかり握りしめて行ってきましたよ!
札幌シネマフロンティアへ٩( ‘ω’ )و

ユナイテッドシネマ

ユナイテッドシネマHPより

ユナイテッドシネマはサッポロファクトリー1条館にあり、
札幌で唯一IMAX上映を行なっている映画館です。

ポップコーンが無い!!??

コロナの影響でフード販売は中止になってました(涙)

購入出来るのはドリンクのみ、
勿論、場内も食べ物持ち込みは禁止です。

悲しい。。。。

映画と言えばポップコーン!!!
とお腹を空かせて勇んで行ったのに(涙)

なので、
ご飯はきちんと済ませてから行ってくださいね。

嫁ジロ
嫁ジロ

キャラメルポップコーンを食べるき満々だったのに
めちゃくちゃ悲しかったです。映画とポップコーンでセットなのになぁ(´;ω;`)

IMAXとは?

IMAX社(カナダ)が作った映像フィルムの規格のことを言います。
通常のフィルムが35mmであるのに対し、
IMAXは70mmのフィルムが使われています!
その為、より高解像度の映像や音響を楽しむことが出来るのです。

スクリーンがしなってます(笑)

写真がブレブレだし、暗くてわかりずらいですが。
(ごめんね)

sapporofactoryHPより

とにかく画面がデカイ!
画面が最大限に大きくなっているので
シアターに入った瞬間、
まだ動画が映し出されていないのに圧倒されました。

スクリーンが少し曲がっている?と言うか
緩やかにカーブしていて、座席もそれに応じて配置されています。
なのでどの位置からでも見やすい映像になっています。

音がクリアで大迫力!

とにかくサウンドが凄かったです。
聞こえにくさゼロ!!
めちゃくちゃクリアで大迫力でした。

迫力が凄いのに不思議と
「うるさい」とは全く思わなかったので
本当に凄くいい音響なんだと思います(笑)


戦闘シーンは途中、無意識に息を止めて観てました。
爆発音も四方八方から聞こえてくるので
息するの忘れるくらい凄かった。

煉獄さあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!!

嫁ジロ
嫁ジロ

思い出して叫んでしまいましたw
サウンドが凄くて心臓がドキドキでしたよ〜♡

「鬼滅の刃」はIMAXとの相性がいい!

IMAX上映でより楽しめる作品は

・映像描写が素早い
・銃弾の飛び交う場面が多い
・爆発や波動のような場面を伴う
・音のボリューム差が激しい

などだそうです。

今回の鬼滅の刃にぴったり
じゃないですか!????

実際、戦闘シーンがとても素晴らしかった。

煉獄さんの戦闘シーンを観るなら
IMAXがまじでオススメです。

嫁ジロ
嫁ジロ

2回観ようと思ってる方へ
一回目は普通に鑑賞して、2回目にIMAXで観る事をオススメします!

IMAX料金

こんな感じです。
IMAXで視聴する場合は通常料金+500円が加算されます。
レーザー3Dになると+900円なので結構なお値段!
もう別のアトラクションと捉えた方がいいかもしれませんね(笑)

映画を観て

漫画を読んでいて内容は知っていたにも関わらず
やはり泣いた。号泣。
声が漏れるのを必死にハンカチで抑えて
震えながら泣きました。
今回は本当に煉獄さんに胸が熱くなり、
煉獄さんで胸がいっぱいになる映画でした。

今、思い出しても泣けてきます。
煉獄さんが最後までカッコよかった。

強き者は弱き者を守る。

では無く、

弱き者を守ろうとする者が強き者だと
私は映画を観て改めて思いました。

私が男の子漫画でなぜ、
こんなにも泣いてしまうのか。
それは、
憧れているんだと思います。

人は追い詰められた時に本性がでる。
漫画でもそうゆう場面はよく描かれます。
小物であればあるほど
強い物に媚びへつらったり、
自分だけ助かろうと汚い手を使ったり、

でも、
私が泣かされてしまう漫画のキャラクターたちは
追い詰められた時
より気持ちが強くなり限界を越えようとする。
自分の命を投げ打ってまで守ろうとする何かがある、
戦おうとする大義がある。
最後は敵と戦いながら自分自信と戦っているんです。
その姿がカッコよくて、儚くて、憧れで、胸が打たれます。
そして、
煉獄さんは最後まで
素晴らしい炎柱でした!!!!

最後にもう一度この言葉を

「人の想いこそが永遠であり、不滅なんだよ」

タイトルとURLをコピーしました