ブログを継続したい話〜最近読んだ本〜

日記
ジロ
ジロ

世の中はもうすぐGWへ突入ですね!
同時に実家ではいよいよ田植えが始まります。
どうもジロです。
移住生活がもうすぐ2ヶ月になる私の
今回はブログへの挑み方の話。

「ブログを毎日投稿したい!」

という気持ちはあるのに
いざ書き始めると・・・・

時間がかかって記事が完成しない!!!!


書きたい事はたくさんあるはずなのに……….


●書き出すまで腰が重い….
●書き出しても文章をまとめるのに超絶時間がかかる
●結果ものすごく疲れちゃう……



【私の個人的なブログあるある】

気合いを入れて書き出す

文章をまとめるのにものすごく時間がかかる

完成しないのでその日投稿できない

テーマの鮮度落ちる

自分の気持ちの鮮度も落ちる

その記事一旦後回し

新たな記事に手を出す

こちらも終わらないので投稿できない

敗北感に苛まれる

という何とも
ダメダメな感じに・・・(涙)


でも、でも!!!!
同じような人が
いるんじゃないかと・・・・????


そんなダメダメ気味の私が
最近読んだことで
ブログへの意識が変化した
(気持ちが楽になったとも言いましょうか✨)
本がこちらです。

『初心者ブログは3行だけかけばいい』

ブロガーおかさん著書
「初心者ブログは3行だけ書けばいい」

ブログ初心者向けの入門書
初心者がブログを書く際に抱えがちな悩みや困難をわかりやすく説明・
解決するための具体的なアドバイスを提供しています。

なんか、
このタイトルだけで
気持ちを楽にしてくれませんか????

「3行だけ書けばいい」

これだけきくと

『え!?
そんなわけないじゃん!!
Twitterより少ないじゃん!!!!』

と思いますが。

極端な話
ブログをきちんと書こうとして大変で辞めてしまうよりは
3行でも書いて続ける方が大事。
『初心者はブログ投稿の基礎を作りましょう』
というお話です。


この本では
「習慣化」
することの大事さを教えてくれています。

まずは書く習慣(継続する力)がつかないと
良い記事を書けるもクソもないぞっていうね。


習慣化する為には!
まず難易度を下げて下げて下げまくる必要があると。
(うんうん!うんうん!)


例えば
ダイエットだと分かりやすい

1ヶ月
『毎日5キロ走る!』
という目標はなかなか続けるのは難しい・・・

でも、

『1日1分散歩する!』
は続けられそうじゃないですか。

というかここまで下げて続けられないなら
もうダイエットはできないかもしれない(笑)

人間って
自分が継続できている
(更にそれに伴い何かが変化してきた)という実感が湧いてくると
モチベーションが上がってくるんだと思うのです。

つい最近
Voicyでもキ○コ○西野さんが
「モチベーションは行動の先」と話していて
「本当にそうじゃん!」となりまして
言語化されると改めて気づくことができるよなぁ。

自ら行動しないことには
モチベーションは生まれてこないわけですよ。

やる気が出てくるのを待っていても
勝手には出てこないよ!って話。

湧いてきたような気がしても一過性のもので
継続されないことがほとんど。


習慣化の為には
まずハードルを下げて継続できること(実感)が重要。

そして
それが生活の一部になればこっちのもんです。
かなりのレベルアップになる。


【最大50%OFF】Kindle本ゴールデンウイークセール

習慣化に必要な日数

初心者ブログは3行だけ書けばいい

の中に

「習慣化に必要な日数」の研究結果があり

簡単な負荷の場合
・毎朝、一杯の水を飲む
などであれば18日

比較的大きな生活変化を伴う行動
・毎朝、腹筋を50回する
などであれば254日


習慣化したい行動の難易度で
必要日数はこんなにも変わってくるそうなんです。


そしてなんと・・

簡単な行動でも

「一週間で習慣化することはありません」


とのこと。


いやはや。
だからね。
一週間で1投稿もできていない
私の現状では・・・・
習慣化することは一生できないかもしれない!(笑)

最初から素晴らしい記事を書こうなんぞ
調子に乗り過ぎ!!!
おい!
君はまだ記事にこだわれる段階じゃないのよ。
まずは
習慣化!
継続できるようになる為の基礎を作れ!!


というわけで

「日記」

というハードル低めのカテゴリを作ることにしました。

完成度は30%〜60%で良し!
まずは書く癖をつけることが私の課題です。

実はブログについての本は
以前にも読んでいたのですが・・・・

最初に選んだ本が
意識高い系だったようで
全くまねできなかったwwwww

私は
こういう優しい本(言葉)を求めていたのだと思います(笑)

「ブログ投稿が続かない」と悩んでいる人がいたら
こちらの本を気分転換にぜひ読んでみてください。
やる気と勇気が湧いてきます。

→Kindleでこの本をチェックする


全体的にブログ初心者にとってわかりやすく、
かつ実践的なアドバイスが満載の本となっています。

私はとても気持ちが楽になったし
やれるかもしれない!という希望が湧きました。

さて、
ブログ投稿スタートです。(ドキドキ)
それに伴い
昔の記事も徐々に復活していきますので
気が向いた時に読んで貰えたら嬉しいです。

その他のブログ本をKindleストアで検索
タイトルとURLをコピーしました